CONCEPT



MultiColorはこんなイメージ >


 例えば、活き活きとした新緑の樹々が描かれた絵画が目の前にあると想像してみて下さい。

「何色の絵ですか?」と尋ねると、恐らく皆さん「緑色」と答えるでしょう。

 ところが、近づいてよーく見るとその絵には、ピンクや赤、こげ茶に白、紺や紫など、思いもしない色が使われていたりします。メインの緑色を鮮やかに魅せるために、様々な色彩(補色)に支えられて完成しています。全体は緑の絵なのに、それらの色があることで、奥行きを持たせたり光を感じさせてくれるのです。


1枚の絵画を完成させていくようなサポート役になりたい!

そんな思いを込めて、社名を「MultiColor」にしました。

私にとってマルチカラーは、計算されたバランスで調和されることの代名詞なんです。


 ご縁をいただきましたら、お店や企業のメインカラーを魅せるべく、角度を変え、多彩な色を足していくようなご提案とサポートをさせていただきます。まだまだ起業したばかりですが、大きな可能性を持って進んでまいります!

まずは大切な「人財」の確保、求人募集からお手伝いいたします。

代表 朝倉 万紀子




PROFILE

 幼い頃から絵を描くことが好きで、父から「将来はイラストレーターかな?」と言われたことがきっかけで、イラスト画に興味を持つ。

 学園祭や修学旅行のしおりの表紙デザインを、先生から直接依頼を受けて制作するなど、物創りの楽しさを開花。

 某ショッピングセンターに就職。販促課にて手書きチラシや看板制作を手掛けるPOPライターに。

 新しいことにもチャレンジしたいと、裏方の仕事から、営業職へ転職。営業のノウハウを習得。

 以後、主に接客業でアルバイト、パート、派遣などの多様な雇用形態を経験し、求人広告代理店に就職。求人情報サイトの提案販売。

 求人募集、人材育成など雇用の難しさや厳しさを肌で感じ、さらに細かいサポートがしたいと言う思いから2016年起業。現在に至る。