最低賃金改定。東海3県の適用は今日から!
こんにちは
MultiColorです。
今日から10月ですね。
毎年、着る物に悩む衣替えの10月。
肌寒い日があったと思ったら、
びっくりするほど
ジワッと汗ばむような日があったりで
完全には衣替えしきらないんですよね。
今年はどうなることやら。
さて、10月と言えば、
全国最低賃金の改定額が
順次適用される月です。
東海3県は今日、10月1日から。
中でも愛知県は25円も上がり時給845円に。
岐阜県は時給776円、
三重県は時給795円になります。
全国どの県でも時給20円以上の
大幅な引き上げとなりました。
時給20円以上の賃上げは、
働く側にはうれしい限りですね。
1日5時間、週5日勤務で
月2,000円以上も上乗せされる訳ですから。
でも、経営者側にとっては
アルバイトを10人雇っていれば
毎月2万円以上も支払い額が上がり、
頭を抱えたくなる話です。
とは言え、名古屋の飲食店のほとんどは
最低賃金スタートではないので、
時給は現状維持でしょうけどね。
(^_^;)
当たり前の話ですが、
仕事を探している人たちは
どうしても時給の高い方へ高い方へ
目がいってしまいます。
今回の改定を見ても、
愛知県と他県の最低賃金の差は50〜69円。
「1歩でも愛知県に入れれば・・・」
そう思わせてしまう
この罪作りな”差”は
地方の人手不足を加速させる
要因の1つでもあります。
これだけが原因ではありませんが
若い働き手が都心へ移り住むことで
進んでしまう過疎化は、
全国的に大変深刻な問題となっています。
時給が上がったと喜んでばかりいられない
現状が見えてきますね。
時給にとらわれないで
人材を集めるには
職場でも地域でも
人を惹きつける”魅力”が必要です。
最低賃金スタートであっても
店長さんの人柄や
お店の雰囲気、
扱っている商品力などで
求人に成功しているお店は
たくさんありますよ。
経営者の皆さん
「この職場の”魅力”は何ですか?」
と聞かれたら何と答えますか?
求人広告のご相談お申し込みは
0コメント